歯っぴいトーク
Teeth blog

歯っぴいトーク
お口のケア
-
/ お口のケア
歯に良い食べ物、悪い食べ物
育児書などにも取り上げられているそうですが、「おかあさんはやすめ」という言葉をご存知でしょうか。オムレツ、カレーライス、アイスクリーム、サンドイッチ、ハンバーグ、やきそば、スパゲッティ、目玉焼き、の…
MORE
-
/ お口のケア
「かかりつけ医」ってなんだろう (歯科医編)
今回は、「かかりつけ歯科医」についてです。 「かかりつけ歯科医」も「かかりつけ医」同様、病歴や生活習慣など、患者さんのことをよく知る歯科医のことで、口の中になにかの異常があれば、まずは診てもらう歯科医…
MORE
-
/ お口のケア
「かかりつけ医」ってなんだろう
以前は、多くの家庭に家族全員がお世話になっているお医者さんがいて、何かあったら、先生が黒い大きなかばんを持って、すぐに往診に駆けつけてくれる、という場面がよくありました。 かかりつけ医の重要性 しかし…
MORE
-
/ お口のケア
よく噛んで健康に!!
現代人の食生活 現代の若い方は、中高年の世代に比べて、顎のラインがスッキリしている方が多くなっています。 この原因のひとつは、食生活の変化により、顎があまり発達しなくなったことである、と言われています…
MORE
-
/ お口のケア
デンタルドックをご存知ですか
「デンタルドック」を知っていますか? 定期的に人間ドックに入って、体の健康チェックを行う方はたくさんいらっしゃると思います。 それに比べると、人間ドックと同じように、歯の健康をチェックできる歯科人間ド…
MORE
-
/ お口のケア
お子さんの口腔ケア
虫歯特有のあの辛い痛みは、誰もが経験したくないものでしょう。そしてなにより、虫歯を作ってしまうと、それは一生涯回復することはありません。しかし、幼いときに、正しいお口のケアの方法さえ、身につけさせて…
MORE
-
/ お口のケア
スポーツのケガから歯を守る「スポーツマウスガード」
「スポーツに怪我は付き物」とはいいますが、スポーツにおけるアクシデントから、歯や顎、脳を守るために、スポーツマウスガードが注目されていて、製作をしている歯科医院も増えてきています。 スポーツマ…
MORE
-
/ お口のケア
歯間ブラシやデンタルフロスを使いましょう
歯間ブラシとデンタルフロスのお話 毎食後のブラッシングを行っている人は、たくさんいらっしゃると思いますが、虫歯や歯周病の予防の効果をさらに増してくれるのが、歯間清掃具などの補助器具の使用です。 歯間清…
MORE
-
/ お口のケア
キシリトール 虫歯を防ぐ甘~い助っ人
キシリトールをご存知ですか キシリトールという言葉は、すでに皆さんご存知だと思います。 虫歯予防効果のある甘味料として、1997年に食品に添加することが許可されて以来、ガムやタブレット、歯磨き剤や洗口剤な…
MORE
-
/ お口のケア
フッ素で強い歯を
フッ素の効果とは 最近、フッ素化合物を含む歯磨き剤が多くなっています。フッ素は健康な歯を保つのに効果的であると徐々に知られてきたからです。 その効果は、大きく分けて二つあります。 ひとつ目は、歯を強く…
MORE