歯っぴいトーク
Teeth blog

歯っぴいトーク
お口のケア
-
/ お口のケア
予防歯科と生涯治療費
予防歯科と生涯治療費 むし歯や歯周病など、歯の病気を防ぐための予防歯科という考え方も、近頃はかなり浸透してきました。 しかし、誰もが3ヶ月や半年に一回、歯科医院に行って定期健診を受…
MORE
-
/ お口のケア
歯みがきに関する常識?2
前回に引き続き、 歯みがきの常識 について、検証していきます。 歯みがき剤で歯が削れる 確かに歯みがき剤には研磨剤が含まれているものが販売されています。 しかし最近では…
MORE
-
/ お口のケア
歯みがきに関する常識?
誰もが毎日行うだけに歯みがきに関しては、「常識」のようにいろいろ言われていることがあります。 しかしなかには、少しまちがっていることやあまり根拠がないものもあるようです。 今回は 歯みがき…
MORE
-
/ お口のケア
歯みがき剤について
皆さんは歯みがきをするとき、歯みがき粉(歯みがき剤)を使われますか? 歯みがき剤をたくさんつける人、少しだけつける人、全くつけない人、ときどきつける人、などいろいろいらっしゃると思います。 今回は…
MORE
-
/ お口のケア
妊娠中の口腔ケア
前回コラムでは、妊娠中のお口の中の状態について書きました。 今回は、 妊娠中の口腔ケア についてお話したいと思います。 女性ホルモンの増加やつわりなどで、口腔衛生上、あまり良…
MORE
-
/ お口のケア
妊娠中のお口の中は
妊娠はからだのさまざまな部分に変化をもたらしますが、お口の中への影響も小さくありません。 今回は、 妊娠中の口腔内の変化や起こりやすくなる歯や口のトラブル などについて書いていきま…
MORE
-
/ お口のケア
バランスの良い食事にするちょっとしたコツ
前回、食事は、何をどのくらい食べるか、というバランスが大事、ということで、食事バランスガイドをご紹介しました。 しかし、日々の忙しさやお付き合いで、自分の思うとおりに食事を取れないことも多々あるでしょ…
MORE
-
/ お口のケア
食事バランスガイド
よく「健康のため、バランスの良い食事を」などと簡単に言いますが、実践できているかどうかは、なかなかわからないものです。 現代は世界中の料理が、外でも家庭でも食べることができるようになり、口にする…
MORE
-
/ お口のケア
こどものおやつ
今回は、お菓子や甘いものが中心になりがちな、こどものおやつ・・・「歯やからだにはあまりよくなさそう」となんとなく感じていらっしゃる方も多いでしょう・・・についてです。 皆さんすでにご存知の内容も多いと思い…
MORE
-
/ お口のケア
電動歯ブラシについて
確かな記憶ではありませんが、日本で電動歯ブラシが知られるようになって、すでに20年以上は経っていると思います。年々機能やデザインの優れたものが出てきていて、健康志向も手伝って、愛用者も多くなっているよ…
MORE
- ARCHIVE 2023 2022