歯っぴいトーク
Teeth blog

歯っぴいトーク
ALL
-
/ お口のケア
キシリトール 虫歯を防ぐ甘~い助っ人
キシリトールをご存知ですか キシリトールという言葉は、すでに皆さんご存知だと思います。 虫歯予防効果のある甘味料として、1997年に食品に添加することが許可されて以来、ガムやタブレット、歯磨き剤や洗口剤な…
MORE
-
/ 審美歯科
ホワイトニングで好印象
白い歯の印象 「色の白いは七難隠す」とは、肌の色のことかもしれませんが、歯の色が相手に与える印象も決して小さくありません。最近は、白い歯への関心も高くなってきたのか、ホワイトニング(漂白=ブリーチング…
MORE
-
/ お口のケア
フッ素で強い歯を
フッ素の効果とは 最近、フッ素化合物を含む歯磨き剤が多くなっています。フッ素は健康な歯を保つのに効果的であると徐々に知られてきたからです。 その効果は、大きく分けて二つあります。 ひとつ目は、歯を強く…
MORE
-
/ お口の悩み
咬み合わせ からだの不調の原因かも・・・?
かみ合わせが合っていないと 歯にかぶせ物をしたときなどに、咬合紙と呼ばれる薄い紙を挟んで、カチカチ噛んだり、左右にずらしたりして、様子を見て、かぶせ物の高さや形の微調整をします。 これは、数ミクロン単…
MORE
-
/ えとせとら
予約について 時間を大事にして信頼関係を築きましょう。
歯科医院の多くは予約制 「予約をしたのに、ずいぶん待たされた」とか、「歯が痛いのになかなか診てくれなかった」という経験がある方は多いと思います。 現在、ほとんどの歯科医院が予約制を採っていますが、一部…
MORE
-
/ 審美歯科
“第3の歯” インプラント
歯を失ったときの選択肢 歯を失ってしまったけれども、再びよく噛むことができるように回復しようとするとき、ブリッジや義歯(入れ歯)という方法に加えて、最近ではインプラントという選択肢も出てきました。 あ…
MORE
-
/ えとせとら
保険診療と自由診療
歯科医院の治療費 歯科医院に行く際に、「腕は確かか」、「痛くされないか」という不安とともに、もうひとつ考えるのは「高くないか」と言うことではないでしょうか。 そして、治療費について患者さんが高いと感じ…
MORE
-
/ お口の悩み
謎に包まれた顎関節症
複雑な人間のあご 人間の顎は、雑食動物であるがゆえ、草をすりつぶす草食動物の顎の動きと、肉を食いちぎる肉食動物の顎の動きが、両方でき、かつ、様々な発音を駆使して言葉によるコミュニケーションを実現するこ…
MORE
-
/ 審美歯科
歯列矯正 ~見た目だけではない さまざまな効果~
歯列矯正の隠れた目的 歯並びをきれいにする、というと見た目だけの話と思われる方も、いらっしゃるかもしれませんが、歯列矯正には他にも目的があります。 その一例として、歯列矯正によって、噛み合わせが正しく…
MORE
-
/ お口の悩み
口臭で悩んでいませんか? ~原因のほとんどはお口の中にあります~
「口臭外来」も登場 口臭を防ぐことをうたい文句にした歯磨き剤、洗口剤、ガムなどが多く売られていることや、「口臭外来」の看板を掲げる歯科医院が増えてきていることを見ても、口臭で悩んでいる人は多くいらっし…
MORE