歯っぴいトーク
Teeth blog

歯っぴいトーク
お口の悩み
-
/ お口の悩み
あなたの「利きあご」はどちらですか? ~片側噛みの弊害~
「利きあご」というのは聞きなれない言葉かもしれませんが、人には利き手や利き足があるように「利きあご」があります。 今回は、 「利きあご」も原因のひとつである「片側噛み」 のお話です。 …
MORE
-
/ お口の悩み
噛みしめとおなら? 呑気(どんき)症候群
噛みしめについては、以前「歯ぎしり」の項でも触れましたが、 今回は噛みしめが原因で、おならの回数が増えてしまうほか、さまざまな症状を引き起こすという 呑気(どんき)症候群について &…
MORE
-
/ お口の悩み
舌苔(ぜったい) 正しいケアで口臭防止と健康管理
舌や舌の病気について、これまでも何度か取り上げてきましたが、 今回は 舌苔(ぜったい) について書いてみたいと思います。 舌苔は、こけのように舌の表面に付着する…
MORE
-
/ お口の悩み
指しゃぶり-やめさせるには
前回コラムで指しゃぶりの原因や影響について書きました。 そこで述べたように、指しゃぶりは、個人差はあるにしても、基本的には成長とともに自然にしなくなってくるものです。 とはいっても、学校…
MORE
-
/ お口の悩み
指しゃぶり
子育てをしているお母さん、お父さんにとって、気になる癖のひとつがお子さんの「指しゃぶり」ではないでしょうか。 「早く止めさせるべき」「多くの子供がしているし問題ない」「歯並びが悪くなる」「欲求…
MORE
-
/ お口の悩み
口腔がん
胃がんや肺がんなどに比べると、あまり耳にしない「がん」かもしれませんが、 今回は 口の中のがん=口腔がん についてです。 口腔がんとは、口の中にできるが…
MORE
-
/ お口の悩み
歯のケガ 慌てずに適切な処置を
歯のケガ 慌てずに適切な処置を 歯のケガというと、からだの他の部分のケガに比べるとその頻度は少ないように感じます。 しかし、歯を抜くことになってしまった原因のなかでは、歯の…
MORE
-
/ お口の悩み
ペットボトル症候群 甘い飲み物にご用心!
「歯や口に関するコラム」ということからは少し離れているかもしれませんが、 飲み物は口から入るということで、今回は飲み物の話 「ペットボトル症候群」 についてです。 &nb…
MORE
-
/ お口の悩み
味覚障害 亜鉛、足りていますか?
味覚障害 亜鉛、足りていますか? 「食べたものの味がしない」「味が薄い感じがする」・・・ などと感じる味覚障害の方が増えているそうです。 20年前に比べると倍近くに…
MORE
-
/ お口の悩み
歯ぎしり 迷惑なのは周りだけじゃない?
歯ぎしり 迷惑なのは周りだけじゃない? 夜寝ている時の歯ぎしりは、周りの人に迷惑をかけてしまいます。 そして、人が眠れなくなるくらいの音ですから、周囲の人だけでなく、自身のからだに…
MORE