歯っぴいトーク
Teeth blog

歯っぴいトーク
お口の悩み
-
/ お口の悩み
親知らずの抜き方
今回は 親知らずの抜き方 のお話です。 親知らずを抜くというと大変で、抜くときは痛いし、時間もかかるし、抜いたあともすごく腫れる・・・ そんな印象をお持ちの方が多いようです。 しかし、親…
MORE
-
/ お口の悩み
親知らずを知ろう
20歳前後に、「親が子供の歯への関心が薄くなったころに、知らないうちに生えてくるから」とその名の由来をいわれる「親知らず」ですが、 「(昔は短命だったので、)親が亡くなってから生えてくる親を知らない歯」…
MORE
-
/ お口の悩み
知覚過敏
冷たいものなどを飲んだとき、虫歯でもないのに歯がしみる・・・このような症状の原因の多くは知覚過敏と考えられます。専用の歯磨き剤のコマーシャルなどもあるので、聞いたことのある方も多いと思います。 知覚過…
MORE
-
/ お口の悩み
いびき 息ができなくなることも?
いびきは周りの人に迷惑をかけるということで、元来あまり歓迎されないものですが、最近では、睡眠時無呼吸症候群など、自身の健康にも影響があるということが知られるようになり、できるだけ治したいもののひとつ…
MORE
-
/ お口の悩み
口の中を噛んでしまうのは?
食事をしていて、あやまって頬の内側や舌を噛んでしまって、口の中に小さな傷や血豆を作ってしまった経験は、多くの人におありだと思います。 口の中の傷は治りやすく、血豆も自然と小さくなるか、破れるかしてしま…
MORE
-
/ お口の悩み
歯科恐怖症
高所恐怖症、閉所恐怖症、対人恐怖症など、xx恐怖症と言われる神経症はいろいろとあり、他の人にはなんでもないことでも、当人にとっては、大変なストレスとなってしまいます。 歯科恐怖症または歯科治療…
MORE
-
/ お口の悩み
早食いをすると・・・・・・
今はほとんど言う人もいないかもしれませんが「早飯、早出し、早支度」などと言って、忙しい社会生活の中では、早食いは美徳のように言われることもあります。しかし、歯や身体のためには、あまりいいことは…
MORE
-
/ お口の悩み
舌痛症(ぜっつうしょう) “心”にも原因が・・・?
見た目には異常がないのに、火傷をしたときのように舌がヒリヒリと痛くなったり、舌先や縁にピリピリとした痛みを感じることがあります。そのような症状が持続して続くのが、「舌痛症」(ぜっつうしょう)です。 従…
MORE
-
/ お口の悩み
意外とこわい?口呼吸
ヒトは本来、鼻で呼吸する生き物です。しかし、鼻呼吸ではなく口呼吸をする人が増えていて、現在、日本人の半数以上が恒常的に口呼吸をしていて、小学生に至っては8割の児童が行なっているといわれています。そして…
MORE
-
/ お口の悩み
治療の中断
むし歯・歯周病の治療、定期健診、歯石取り、入れ歯、ホワイトニング、歯列矯正・・・歯科医院に行く理由は患者さんそれぞれですが、残念ながら、喜び勇んで歯科医院へ向かう方は、ほとんどいらっしゃらないと思います…
MORE
- ARCHIVE 2023 2022